今回は、SNSや口コミで大きな話題となっている《ZEONクリニック銀座》さんで、実際に全身脱毛を受けることになりましたので、その魅力や体験ポイントをご紹介していきます!
結論から言うと、ZEONクリニック銀座は「最新の高性能脱毛機器を使用しているのに、料金が超リーズナブル」という、まさに神コスパの医療脱毛クリニックです。
「ヒゲ脱毛」「VIO脱毛」「全身脱毛」をお考えの方にはぜひチェックしてほしい内容です!
ZEONクリニック銀座の魅力は“最新機械×低価格”
ZEONクリニック銀座の最大の特徴は、医療脱毛で効果に定評のある“最新機器”を揃えていること。
そして、それでいて驚くほど価格が安いということです。
◆脱毛機の王様「ジェントルマックスプロプラス」
まずは、脱毛に興味がある人であれば必ず耳にしたことがあるであろう《ジェントルマックスプロプラス(GentleMax Pro Plus)》
これは、特に効果が高いことで知られるジェントルシリーズの中でも、最新モデルにあたります。
アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載したデュアル波長のマシンで、毛質や肌質に合わせた高い脱毛効果が期待できます。
◆最新の「メディオスターモノリス」も完備
さらにZEONクリニック銀座では、蓄熱式脱毛器の代表格ともいえる「メディオスターシリーズ」の中でも、最新型の《メディオスターモノリス》も導入されています。
実は、多くのクリニックではこのような最新脱毛機器が揃っていないケースがほとんど。ましてや「ジェントルマックスプロプラス」があるクリニックはかなりレアです。
他院では仮にジェントルシリーズがあったとしても、全身脱毛にはあまり性能の良くない機器が使われたりすることも珍しくありません。
ジェントルマックスプロプラスとメディオスターを“部位ごとに使い分ける”贅沢仕様!
ZEONクリニック銀座では、脱毛部位に応じて最適な機械を選んでくれるのもポイント。
-
ヒゲやVIOなど、毛が深くて太い部分にはジェントルマックスプロプラス(ヤグレーザー)
-
その他の全身の部位にはメディオスターモノリス(ダイオードレーザー)
基本的にはこのように使い分けてくれるようですが、全身脱毛でもジェントルマックスプロプラスを指定可能とのこと。
これは他のクリニックではなかなか聞かない柔軟さです。
「全部ヤグがいい」は間違い?毛の深さに応じた機械選びが超重要!
ここで一つ、私自身も勘違いしていたことがありました。
「ヤグレーザー(特にジェントルマックスプロプラス)は最強だから、全身に使いたい!」という方、意外と多いのではないでしょうか?私もその一人でした。
しかし、実際には毛の深さによって適切なレーザーの種類が異なるため、全部にヤグを当てれば良いというわけではないのです。
-
ヒゲやVIOのように毛根が深い部位 → ヤグレーザーが効果的
-
腕や足、背中のように毛が浅い部位 → アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーが適している
つまり、レーザーの種類を使い分けることが、脱毛効果を最大限に引き出すポイントなんです。
クリニック側もコストを抑えるためにヤグを避けているのではなく、あくまで「医学的根拠に基づいた選択」だということを理解しておきたいですね。
私も実際に、施術前にこのあたりのことをしっかりカウンセリングで確認してみようと思っています。
メディオスターモノリスもジェントルマックスプロプラスと同等の高価格機器!
ZEONクリニック銀座に導入されている《メディオスターモノリス》ですが、こちらもなんと《ジェントルマックスプロプラスとほぼ同価格帯の最新マシン》とのこと。
つまり、どちらを使ってもコスト的には遜色なし。
それでもZEONクリニック銀座は、良心的に“機械指定”を受け入れてくれるという点が本当に素晴らしいです。
最新機器だけを揃えて、効果と安全性を重視した機械選択ができる。こんなクリニックは、他にはなかなか存在しません。
圧倒的コスパ!料金もキャンペーンで最大30%オフ
ここまでの内容だけでもすでに魅力的なのですが、ZEONクリニック銀座のすごさは料金設定の安さにもあります。
以下、料金部分をZEONクリニック銀座の最新プランに合わせて修正・更新しました(2025年7月現在の公式情報に基づく内容です):
🧾 ZEONクリニック銀座 最新料金プラン(全て税込)
✅ 全身脱毛(ヒゲ・VIO除く)
- 5回:177,100円(1回あたり約35,420円、最大30%オフ・医療ローン月々8,500円〜利用可)
- トライアル:平日限定30,000円
- その他回数プラン:
- 1回:51,000円
- 8回:396,000円(1回49,500円、月々19,000円〜)
- 12回:550,000円(1回45,833円、月々26,400円〜) (ゼオンクリニック銀座)
✅ VIO脱毛
- 5回:97,020円(1回19,404円、最大30%オフ・月々4,600円〜)
- トライアル:平日限定15,000円
- その他回数:
- 1回:28,000円
- 8回:178,200円(1回22,275円、月々8,500円〜)
- 12回:227,700円(1回18,975円、月々10,900円〜) (ゼオンクリニック銀座)
✅ ヒゲ全体脱毛
- 5回:69,300円(1回13,860円、最大30%オフ・月々3,300円〜)
- トライアル:平日限定13,000円
- その他回数:
- 1回:20,000円
- 10回:154,000円(1回15,400円、月々7,400円〜) (ゼオンクリニック銀座)
🔗 セットプラン(コスパ重視派に)
- 全身+VIO+ヒゲ(5回):343,420円(1回68,684円、月々16,500円〜)
- 全身+VIO(5回):274,120円(1回54,824円、月々13,200円〜)
- 全身+ヒゲ(5回):246,400円(1回49,280円、月々11,800円〜)📏 オプション部位&麻酔
- ワキ・足の甲指など:6,600円/回
- 鼻下・顎・手の甲指など:11,000円/回
- 頬・もみあげ・うなじ・肛門周りなど:13,200円/回
- 胸・腹・お尻・ビキニライン:22,000円/回
- 背中:28,600円/回
- ひざ〜足首:30,800円/回 (ゼオンクリニック銀座)
- 麻酔クリーム(5g):3,300円/10g:5,500円
- 笑気麻酔30分:3,850円 (ゼオンクリニック銀座)
料金プランポイントまとめ
- 平日限定トライアルが充実(全身30,000円、VIO15,000円、ヒゲ13,000円)でまず試しやすい
- 麻酔オプション対応 麻酔クリームもしくは笑気麻酔で痛み軽減対応可能
- 医療ローン対応 スムーズな分割払いが可能(24回払い月々数千円単位)
- 組み合わせ自由・部位選択可 「全身+ヒゲ」や「全身+VIO」などニーズに応じたプランも選べる
この料金と機器仕様(ジェントルマックスプロプラス&メディオスターモノリスの両搭載、機械指定可能)を考えると、ZEONクリニック銀座は「最新マシンを使って可能な限り安く脱毛したい」方にとって、かなり魅力的な選択肢です。
本音:安すぎて逆に心配になるレベル
あまりにもコスパが良すぎて、「ここまでやって大丈夫なの?」と逆に心配になってしまうレベルですが…
実際にこれだけお得なのは間違いありません!
ということで、さっそくこれからクリニックに行って、カウンセリングを受けながら、実際に医療脱毛の施術を体験してみたいと思います!
施術前の対話・院長とのQ&A
全身脱毛を受けさせていただけるとのことですが、見ている方も、わたし自身も感じていた疑問に答えていただけますか?
Q1:ジェントルマックスプロプラスやメディオスターモノリスなど、最新脱毛機を揃えているみたいですが、機械によって効果の差は実際にありますか?
成井院長:同じ医療脱毛でも機械によって効果はかなり違いますね。脱毛の効果はかなり機械の性能で左右されるので、いい機械を採用しているクリニックを選ぶべきだと思います。
Q2:わたしも含めて多くの人が勘違いしている点で、ジェントルマックスプロプラスだったり、ヤグレーザーの名前を聞くことが多いですが、ヤグで全身脱毛するのは良くないのですか?
成井院長:万能なレーザーはなくて、浅い毛にはアレキサンドライトレーザー、深い毛にはヤグレーザー、その中間の深さの毛にはダイオードレーザーが適しています。
ヤグレーザーでももちろん効果はありますが、全身は比較的毛が浅いのでアレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーのほうがより効果が出やすいことが多いと思います。
キヨキヨ:でも、「全身ジェントルマックスプロプラスでしたいです!」みたいな人いますよね?
成井院長:ジェントルマックスプロプラスはヤグレーザーだけでなく、アレキサンドライトレーザーも使用できるので、もちろんいいと思いますよ。
Q4:蓄熱式と聞くと、熱破壊式より弱いもの、という先入観が働いてしまいますが実際はどうなんでしょうか?
成井院長:毛根の毛を作るのに関わる細胞に熱を与えて破壊することで永久脱毛になるわけですが、1回の照射で破壊できる温度にするか、複数回で破壊する温度にするかの違いであって、原理としてあまり差はないかなと思います。
ただし蓄熱式で性能の悪い機械があり、それで世の中が蓄熱式が微妙という評価なのはしょうがないかなと思います。
Q5:メディオスターモノリスは最新の蓄熱式の機械と聞きましたが、こちらは何がいいんですか?
成井院長:メディオスターはひとつ前のネクストプロも名機との評価が高いんですが、モノリスはさらに良い効果がでる印象があります。同時に2波長のレーザーが出ることが特徴ですね。
ジェントルマックスプロとほぼ同じくらいの値段で、おそらくダイオードレーザーの機械で最も高くて高性能な機械じゃないかと思います。一般的に腕の毛は効果が出にくいのですが、自分の場合はジェントルマックスプロプラスよりモノリスの方が効果が出ましたね。
実際の施術についてはYoutube動画を参考にしてください!
コメントを残す