こんにちは、キヨキヨです。
この記事では、わたしのニキビ跡・クレーター肌に対する過去・歴史をお話します。
たかがクレーターですが、されどクレーターです。病気として認識されていませんが、クレーターはわたしたちの自信(self-confidence)を奪います。
お肌は、「清潔感」に直結します。どんなにおしゃれをしようが身なりを整えようが、肌が汚いと自分に自信なんてもてないですよね・・・。
キヨキヨ
知らぬ間にできた顔の凹凸に絶望する
わたしは、いわゆる「美容男子」ではなく、日光浴が大好きで、他人の目線をあまり気にしないで生きてきました。
真夏にサーフィンをするときでさえも、日焼け止めを塗らないような人間でした。それが、後に後悔することに・・・。
また、子供の頃から悩まされてきたニキビですが(今ではだいぶ消えましたが)ニキビを潰してきたことによって、顔中にクレーターができてしまいました。
それでも、鏡で顔を見る習慣がなかったのであまり気にしていませんでした。無知は、幸せなことです。
しかし、健康のために歯の矯正をはじめたのがきっかけで、鏡を見る習慣が付き、クレーター肌が気になり始めました。
歯の矯正状況を確認するために鏡を見ていたら、自分の顔中にある凹凸が嫌で嫌で仕方なくなったのです。
そこで、レーザー治療などを受けようともしましたが、美容皮膚科のニキビ跡・クレーター肌治療に出せるお金もありませんでした。
また、クレーター治療の方法もいくつもあるので、どれがいいかわかりませんでした。かといって、すべて試す経済的な余裕もありません。
そこで知ったのが「ダーマペン」です。美容外科で行われていることが、セルフでもできると知って飛びつきました。
キヨキヨ

クレーター治療をはじめる前の肌
セルフダーマペンとの出会い
ダーマペンがさっそく自宅に届いたのですが、如何せん使い方がわかりません。
当時は、セルフでダーマペンをしている人がほとんどいなかったのです。情報もかなり少なかったです。
それでも、海外のYoutubeやブログなどを片っ端から調べて、ダーマペンを使ってみることにしました。
顔が血だらけになり、興奮してその日は眠れなかったことを覚えています。
当時は、美容液も持っていなかったので、近所のドラッグストアのサンプルを使わせてもらいました。
キヨキヨ

キヨキヨ人生初のセルフダーマペン
結果として、一回で劇的に改善することはできませんでしたが(どの治療法でもそうでしょうが)続けていくうちに、クレーターも浅くなっていき、肌全体もキレイになっていきました。
クレーター治療は、気合、根性、継続がすべてです。
予算に合わせて治療していきましょう。
キヨキヨ
そこから、セルフダーマペンをはじめてもう一年以上も経ちました。
初期のころは毎週ダーマペンをしていたので(やりすぎですね)現在までに、通算して何十回もしたことになります。
その情報をブログやYoutubeで発信してみたところ反響がありました。その延長線上で美容情報を発信してみるようになったのです。今では、美容ブロガーです。
セルフクレーター肌治療方法(TCA CROSS、サブシジョン、トレチノイン)
セルフダーマペンを何回もしていくうちに、他の治療方法にも興味を持ち始めました。
美容皮膚科に行く予算はないので、「自宅でセルフで何かできないか」ということで、TCA CROSSやサブシジョンもセルフでしてみたのです。
セルフでTCA CROSSした感想(アイスピック型クレーター)
TCA CROSSは、「施術における痛みが少ない、時間がかからない」というメリットがあります。
しかし、副作用である色素沈着が長期的に残ってしまうデメリットがあります。
かといって、副作用のわりにそれほどクレーター肌に対して治癒力があるものでもありませんでした。
セルフでサブシジョンをしてみた感想(ローリング型クレーター)
次に、なんとサブシジョンもセルフでしてみることにしました。
要するに、針を皮膚にぶっ刺して、真皮層や皮下組織にあるクレーターの癒着を切り離すのです。もう、外科手術になります。
サブシジョンはめちゃ痛いし、かなり色素沈着も伴います。セルフでの施術は絶対に推奨しませんが、ローリング型クレーターには多少有効的でした。
ここらへんの情報に関して詳しくは、以下の記事にまとめました。
関連記事:セルフでのクレーター治療方法まとめ(アイスピック型、ローリング型、ボックスカー型)
トレチノインのクレーター肌における有効性
美容について調べるようになり、トレチノイン・ハイドロキノンといった、日本では馴染みのない効果の高い美容製品を知ることもできました。
特に、トレチノインは肌をターンオーバーさせる効果があり、ニキビやニキビ跡はもちろん、薄いクレーターにも効果があるといわれています。
キヨキヨ
セルフでクレーター治療をはじめて一年ほど経ちましたが、お肌の手入れを気にするようになり、今では自分の肌に自信が持てています。(まだありますが)
クレーターがある人は、実はかなりいますよね。街を歩いていても、よく見かけます。多くの人が抱える悩みなのにずっと隠蔽されてきたもののようです。
また、日本でのクレーター治療は、美容皮膚科でも家庭でのセルフケアの両面においても遅れているように思えます。
今後も、海外ではどのような治療がされているかを紹介したり、現在の日本においてベストな「セルフクレーター治療」を発信していきたいです。
今まで不治の病だといわれてきたクレーター肌。時間もかかるし痛みもあるので「難病」ではありますが、地道に結果は出ていくものです。一緒にがんばりましょう!
カテゴリー:セルフクレーター治療について
お久しぶりです。
また、YouTube1万人突破おめでとうございます。(おそくなりましたが笑)
以前、コメントいたしましたパンダです。
YouTubeいつも見ています。いつも思うのですが、説明が非常に巧く分かりやすいですね。
これからもご活躍を応援しています。
以前より僕のコメントが僕の日記みたいになってしまっていたので、これはどうなのかな?と思ってまして、コメントを控えておりました。
本日の動画(森脇さん笑)を見まして、僕の現状を伝えたいなと思いましてコメントいたしました。
まず、育毛ですがかなり改善いたしました。パッと見られてもハゲとは思われない位に改善しました。
そのなかで感じていることは、2~3ヶ月のサイクルで、あれ?薄くなった?と感じる時期があることです。そう感じた後に少しずつ増えていっている印象です。
また、僕の場合はフォリックスを塗りすぎると(2プッシュ以上)顔が浮腫んで目が一重になるという副作用があります。
なので、現状0.5プッシュを夜のみで使っています。
また、ミノタブとフィナステリドの錠剤を服用していますが、半年前の健康診断で肝臓の数値が少し上がっていました。対策として、以前は同時に服用していたのを6時間以上の間隔を空けて服用することにより正常値に戻りました。
肌に関してですが、結論から言うとかなり改善いたしました。
ただ、僕は
・ダーマペン
・ベビーフットピーリング
・プラセンタジェル
・メラケアフォルテクリーム
・鍼
・泡ハイター
をこの半年で試しておりまして、どれが効いたのか判断がつかないのが現状です。
ただ、肌はかなり改善しましたのであとはのんびりとやっていこうかなと考えております。
話が少し変わるのですが、以前より僕は1つの疑問と仮定を持っていました。
それは
ダーマペンについてです。
ダーマペンは間違いなく効果があるという前提なのですが、僕は
針、そんな深く刺さらんよな、、
と言う疑問がありました。
0.5ミリ程度刺そうと思うとなかなか難しいなと感じていました。
僕は
0.5ミリ程度、クレーター痕に大量に鍼を刺せれば改善するのではないか?という仮定をたてていました。
そこで、鍼灸用の鍼でクレーターに刺しまくるということをしました。(素人が鍼灸の鍼を購入して良いのかどうかわかりませんが、、、)
ただ、正直、何が効いたのかわかりません。
現状はまだまだ綺麗とは言えませんがかなり改善することができました。
・泡ハイター
という項目ですが
これは僕だけの特殊な方法だと思いますので、参考にはならないと思いますが、書いておきます。
僕は肌も改善しまして、ダーマペンをそこまでする必要性もないなと感じていました。
また、やはりダウンタイムが仕事に支障が出るのも事実でした。
そこで、ダウンタイムが気にならない程度に肌に負担をかければ良いのではないだろうか?と考えました。
そこでまず思い付いたのが
キッチンブリーチです。
思い付いた理由としては2点あるのですが、
1,小学校の時にブリーチが手につきぬるぬるするのは手が溶けているからだと、先生が言っていました。(本当に溶けているのでしょうか?実はわからないのですが、、)
そこで、肌を薄く溶かしてくれるのではないか?と思いました。
2、僕は季節の変わり目に唇にヘルペスができます。1度できると2週間はなおりません。そこで10年前に
ヘルペスはウィルスなんだよな?ブリーチで殺菌したらいいのでは?と思いブリーチをヘルペスに塗ったところ、3日ほどでたちまちに治るようになりました。
それ以来、ヘルペスができ始めるとブリーチを塗り早期に治しています。
その2点からブリーチに変な信頼感を持っていました。
ただブリーチは使いにくいので
現状は泡ハイターを肌のゴワゴワした所に塗ってその後に洗顔しています。
まだ2週間程度なのですが、ダウンタイムも無く肌が柔らかくなっております。
すみません。
仕事の用事でまた書きます。
パンダさん、ご連絡お待ちしておりました!
さすが、頭おかしいですねw もう、全然参考にならない感じがたまりません!そういうチャレンジ精神、大好きです。
副作用あるんですね・・・。そういえば、ぼくはツゲインにしてから副作用感じていません。フォリックスは確かに腫れぼったくなっていた気がします。いいご指摘、ありがとうございます。
はい、またお願いします!こちらのブログは悲しいことにほとんど閲覧されていませんので、パンダさんとの文通を楽しみにしています。
お久しぶりです。
動画も楽しみにしています。
頭おかしい笑
褒め言葉ですね笑
キヨキヨさんの情報、またチャレンジ精神にはいつも尊敬しています。
僕のハゲの状態ですが、ほぼ完治しました。
帽子も必要なくなりハゲで悩んでいたことが嘘のようです。(一時期は植毛やカツラをしようか悩み、ハゲの夢を見てうなされることもありました。)
しかし、今から約1月前から異変がありました。
もう大丈夫だろうと、ダーマローラーとフォリックスを止めていました。(めんどくさいのと油断して、、)
今年の10月にフォリックスを止めて、ミノキシジルとフィナステロイドのタブレットだけにしていました。
そして11月に入りふと、あれ?ハゲてないか?と気づきました。
鏡を見ると、M字がほぼ無くなっていたのが明らかにえぐれているのです。(以前のハゲに比べて断然マシですが、、、)
これはヤバイと11月初旬から、再びダーマローラーとフォリックスを再開しました。
結果、再び生えてきました。本当に安心しました。
副作用についてですが、浮腫はカリウムを摂る日と摂らない日では明らかに違いがあります。カリウムを摂れば浮腫は解消されます。
ミノキシジルタブレットの副作用は、体毛は若干ですが濃くなっています。ただ、まつ毛がすごく伸びたので顔の印象は良くなったと思います。
フィナステロイドのタブレットは、飲み始めて半年は性欲が弱くなりました。が、現状は元に戻りました。
次にカーボブロッカーについてです。
僕は現状飲んでいません。
理由としまして、それほど大きな効果が無いのと、僕は亜鉛とマルチミネラルのサプリメントを飲んでいるのですが、カーボブロッカーを飲むと効果が薄れるような感覚があった為です。
しかし、友達の女の子2人は飲み続けています。
便が柔らかくなり助かるとのことで、今回もう1瓶注文しました。
あと、最近の問題ですが
フォリックス15が品切れな事です。カーボブロッカーと一緒に注文したかったのですが、品切れの為フォリックス10を注文しました。(同様の人多いと思います。)
同様の効果があるのかと不安に思っています。(また、フォリックス15がただの品切れなのか廃盤なのか、、)
また、変化がありましたらご報告いたします。
長いので次のコメントに移ります。
さて、次に僕の肌の話をします。
僕の勝手な考えなのですが、老けて見える、ニキビ痕が目立つのは皮膚が厚くなった時の様な気がします。
正直、ハイターはめちゃくちゃ効果があります。
泡ハイターとメラケアフォルテクリームの組み合わせは最強だと思います。
現状は週に1回くらい(メラケアフォルテクリームは週3回くらい)ですが、肌が間違い無く柔らかくなっています。
また、現在私は40歳ですが、ここ最近はハゲも治ったこともあり(特に12月入ってから)
まず、40歳には見られません。
正直、ニキビ痕の凹凸は変わって無いように感じます。
ただ、肌が薄く柔らかくなると凹凸が目立ちにくくシワも目立たなくなっているのだと感じます。
ただ、もちろん泡ハイターはおすすめしません。目に入ったりしたら危ないでしょうし、どんな副作用があるかわかりません。
そして、僕の感じている副作用は指の指紋が溶けて薄くなっていることです。スマホ使う時に滑りやすくなってしまっています。
突然ですが、キヨキヨさんは最近ますますかっこよくなっていますね。
また、遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます。
重複してましたらすみませんが、何か送っておきます笑
キヨキヨさんはスタイルも良いですし、外国人にモテそうですね。
僕の悲願のロシア人愛人作戦に挑戦して頂けないですか?笑
ロシアのSNSのV K comというのがあるのですが、日本人はめちゃくちゃモテます。
僕は半年でフォロワー1万人、ウラジオストクで実際に美女に会いました。
その後、私生活で子どもが出来たり仕事が忙しくて取り組めていませんが、コロナが治まったら再び挑戦しようと考えています。
僕は英語ができませんが、キヨキヨさんなら英語もできますし直ぐに結果を出せると思います。
それでは、長くなりましたがご活躍を応援しています。
また、動画も楽しみにしています。
パンダさん!
ごめんなさい、ブログの方はなかなか見てませんでした。今、確認させていただきました。
いろいろな近況報告ありがとうございます(笑) どれも、楽しくも、参考にさせていただきました。いつも、勉強になります。さすがに、泡ハイターに挑戦するつもりはありませんがwww
ロシアでのSNSフォロワーが多いなんて、素敵ですね!たしかに、挑戦してみる価値はあるかもですね!
連絡先についてなのですが、わたしは格安シムなのでIDからLINE登録できない状態です…
お手数なのですが、お問い合わせフォームからメールしていただければと思いますm(__)m でも、もう時間もだいぶたちましたし、全然プレゼントなんて申し訳ないので大丈夫ですよ(笑)
いつもいつも、ありがとうございます。
キヨキヨさんに刺激されてダーマペンの購入を考えてます。できれば最新のダーマペンを購入したく考えております。キヨキヨさんのYouTube見ましたが、ダーマペン4は買えなさそうです。
ほかにおすすめの最新のダーマペンあれば教えてください。
できれば購入先リンクも教えてもらえると嬉しいです。
ありがとうございます!
わたしも色々なダーマペンを試してきますが、ふつうに楽天のダーマペンを使うのがいいといまでは思っています。
というのも、日本でも針も安全に購入できますし、あと他のダーマペンよりも副作用が少ないように感じました。
最新だから・・・というよりも、やはり地道に回数を重ねることが大事だと思います。
https://a.r10.to/hVPYrC
きよきよさんはじめまして。
中二からクレーター に悩み社会人の今まで300万近くつぎ込んでいます、、そこできよきよさんのセルフダーマペン の動画を見て救われました。最近は美容クリニックに行ってサブシジョンをやっているのですが、やはりお金がかかりセルフでやりたいと考えています。カニューラ(針)の調達は海外経由との事ですが、やはり針を調達するのな難し買ったでしょうか?針さえあれば自己責任でやりたいんですが、なかなか手に入らず苦戦しています(医療器具なので、当然と言えば当然ですが、、、)
おお・・・300万円ですか、なかなかですね。ぜひ、インタビューさせてほしいくらいいろいろと経験されているのですね。
サブシジョンなのですが、最近のYoutubeでも紹介していますが、結構セルフだと危険です。わたしも今は傷跡が広がりすぎて、皮膚科で肥厚性瘢痕対策の飲み薬を飲んでいます。
カニューラは、わたしは友達経由ですが、中国のサイトなどで購入はできると思います。普通ならオススメできませんが、すでに多くのお金をかけられたということで、ご自身の症状に自覚的だと思いますので、もし挑戦するのであればくれぐれも慎重に行ってくださいね。