【実体験】フィナステリドが効かなくなった理由と対処法4選!知恵袋のアンサーが話題に…

【実体験】フィナステリドが効かなくなった理由と対処法4選!知恵袋のアンサーが話題に…

フィナステリドは、多くの男性にとって髪の薄毛対策の強力な味方とされてきました。しかし、使用している中で次第に効果が感じられなくなることがあると聞きます。

この記事では、フィナステリドが本当に効かなくなるのか、その背後にある「薬剤耐性」や、知恵袋に投稿された実際の声やフィナステリド使用者からの口コミについて触れます。

具体的には、フィナステリドの効果が感じられなくなった時の具体的な対策を4つ提案し、フィナステリドが効かなくなっても薄毛進行を抑える方法を紹介します。

フィナステリドの使用者やこれから使ってみようと考えている方々に、有益な情報とアドバイスを提供することを目指します。それでも、フィナステリドは薄毛治療の強い味方です。

個人輸入でのフィンペシアから国産ジェネリックに変えたことで髪の毛が復活した話もよく聞きます。フィナステリドを飲むなら国産がおすすめです。

わたしは東京オンラインクリニックで国産フィナステリドを服用しています。1ヶ月あたり4000円ほどで格安かつ国産なので安心です。

東京オンラインクリニック

東京オンラインクリニックのフィナステリド

フィナステリドは個人輸入でも販売されていますが、内服薬なので国産のものをおすすめします。

フィナステリドの効果が最大化されるのは、最初の1年目で、その後、薬の効き目は徐々に弱くなっていきます。AGAの進行スピードは年々加速するので、薄毛が戻る可能性はあります。

キヨキヨ

フィナステリドは効かなくなる?

男性型脱毛症は、多くの男性が経験する悩みであり、その対策としてフィナステリドが広く用いられています。

しかし、フィナステリドを長期にわたって使用している人の中には、効果が次第に落ちてくると感じる人もいるようです。

果たして、フィナステリドは時とともに効かなくなるのでしょうか?

フィナステリドの薬剤耐性

フィナステリドは、男性ホルモンの作用を抑制することで脱毛の進行を遅らせる薬です。しかし、ある一定の期間を超えると、体内での反応が鈍化することが報告されています。

上の画像で、フィナステリドの投与年数(横軸)を見ると、服用した1年目が急激に効果を感じられています。対して、2年目以降は緩やかに落ち着いています。

このデータからも、フィナステリドは1年目が最も効き目が高く、それ以降は当初のような目立った効果はない、と言う結論がわかります。

また、上データの右側にあるⅠ〜Ⅶまでの数値は、ハミルトン・ノーウッド分類におけるAGAの進行具合です。

上の画像を見て分かる通り、Ⅶまで行くと、かなり薄毛が進行しています。世間的には、「手遅れ」と思われるほどの薄毛ですが、それでもフィナステリドで1年間は目に見えた効果を感じられるはずです。

しかし、Ⅴ以降の元々AGAが進んでいた人は、効き目が弱くなってからの薄毛進行も早いと言うことです。そもそもの薄毛進行早いと、どうしても元に戻る力も強いです。これは仕方のないことです。

この現象は「薬剤耐性」と呼ばれ、多くの医薬品で見られる問題です。Yahoo知恵袋のアンサーでも回答されています。

Q: プロペシアが効かなくなることはあるのでしょうか? 約2年前からプロペシアを服用しています。 服用を開始してから1年が過ぎた頃にはかなり回復しました。 ですがここ数ヶ月でまた薄くなり、服用する前のようなスカスカ状態に戻ってしまいました。 医師にも「ちゃんと服用してる?」と聞かれましたが欠かさず毎日服用しています。 耐性が出来て効かなくなったのかもしれないと言われましたが、元々効いていたのに途中から効かなくなることはあるのでしょうか? Yahoo知恵袋

プロペシア(フィナステリド)を2年服用していたけど、最近は抜け毛が増えてきた、と言う知恵袋の質問です。

「ハゲに戻ろうとするのは正常な働き」と回答しています。こちらは正しく、フィナステリドは薬の効果によって薄毛を食い止めているものです。薬剤耐性で次第に抜け毛は増えていくのは自然なことです。

実際に、わたしもフィナステリド1年目はおもしろいように髪の毛が生えてきましたが、2年目にてスランプを感じました。今では、他の薄毛対策もしています。

キヨキヨ

下の写真は、フィナステリドを半年飲んで生やした髪の毛です。

ミノキシジルでてっぺんハゲが大幅に改善

【知恵袋の声】フィナステリドが効かなくなった・口コミ

実際の口コミとして、フィナステリドの効果に満足していたが、次第に「効果が感じられなくなった」との声もあります。

例えば、「最初は確かに薄毛が改善された感じがしたのですが、数年経つとその効果が停滞してしまった」というような意見や、「服用初期は副作用もなく順調だったけど、最近は変化が感じられない」といった声も上がっています。

これは、すべて「フィナステリドを飲む前の薄毛進行」に依存します。先ほどのハミルトン・ノーウッドで、重症だった方ほど利かなくなってきている、ということです。

Q: 約2年前からプロペシアを服用しています。 服用を開始してから1年が過ぎた頃にはかなり回復しました。 ですがここ数ヶ月でまた薄くなり、服用する前のようなスカスカ状態に戻ってしまいました。元々効いていたのに途中から効かなくなることはあるのでしょうか? Yahoo知恵袋

先ほどの知恵袋の方も、「服用する前のようなスカスカ状態」とあります。スカスカだった人は、スカスカに戻りやすいのが現状です。

Youtubeの口コミでも、「2年飲んでいますがまだ効果あります!」という方は、若い人が多いです。

「プロペシア(フィナステリド)やめてよかった」口コミ

また、フィナステリドの薬が効きやすいかどうかの体質もありますし、同じフィナステリドでも薬のタイプによっては効き目が強いもの・弱いものもあるそうです。

フィナステリドが効かなくなったらすること4選

フィナステリドを飲んでいて、ある時を境に効果を感じにくくなった、効果が停滞してしまったと感じる方も多くいらっしゃいます。

そんな時、どのようなアプローチや変更を考えるべきでしょうか。そのまま、フィナステリドだけを飲み続けるべきなのでしょうか?

以下に、フィナステリドの効果が効かなくなったら試すべき4つの方法を詳しく紹介します。

フィナステリドを個人輸入から国産に変える

1つ目の選択肢として、使用しているフィナステリドの種類を見直すことが考えられます。

特に、個人輸入で購入している方は、製品の品質や成分の安定性にばらつきが生じる可能性があります。国産のフィナステリドは、製造プロセスや品質管理が徹底しているため、一定の品質が保証されています。

実際にYahoo知恵袋でも

Q:個人輸入のフィンペシアが効かなくなりました。 フィンペシアを個人輸入で10年以上服用している者です。概ね準備に維持できていたのですが3ヶ月ほど前から突然薄毛が進行してしまいました。通常通り1mgを毎日欠かさず服用しているにも関わらずです。その後早急にクリニックに出向き日本正規品のフィナステリドのジェネリックを処方してもらい3ヶ月が経過しなんとか回復しつつあります。原因ははっきり分からないのですが、個人輸入でよく問題として挙げられる偽薬をつかまされたのか、もしくはフィンペシアの成分に元々ばらつきがあり今回極端に配合量の低いものに当たってしまったのか、原因は定かではありません。私としては今まで価格の安い個人輸入品でずっと維持出来ていたので大変残念な気持ちではありますが今後はコストは上がってしまいますがクリニックで正規品を処方してもらう方向で考えています。私と同じように個人輸入でAGA治療をされている方で突然薬の効果を感じなくなった等の経験をされた方はおりますでしょうか。ご回答頂けるとありがたいです。 Yahoo知恵袋

と、「個人輸入のフィンペシアが効かなくなったから国産ジェネリックに変えたら復活してきた」との意見もありました。

と回答がある通り、もし個人輸入でフィンペシアを飲んでいた方は、国産のフィナステリドに変更してみるのがおすすめです。国内で承認されている製品に切り替えることで、より安定した効果を期待できる可能性もあります。

特に、最近ではオンライン診療で国産フィナステリドのジェネリック品を安く購入できます。

わたしは東京オンラインクリニックで国産フィナステリドを服用しています。1ヶ月あたり4000円ほどで格安かつ国産なので安心です。

東京オンラインクリニック

 

東京オンラインクリニックのフィナステリド

フィナステリドは個人輸入でも販売されていますが、内服薬なので国産のものをおすすめします。

フィナステリドの量を増やす

また、フィナステリドの摂取量を見直すのは一つの選択肢として考えられます。

一部の利用者は、初めは低い用量で治療を始め、その後徐々に摂取量を増やして効果を高めるという方法を選んでいます。特に、脱毛症診療ガイドラインにも0.2mgから効果があると記載があるので少量ではじめる人も多いです。

フィナステリドの飲む量

フィナステリドの飲む量

ガイドラインにも0.2mgよりお1mgの方が効果が高いと記載されています。AGAクリニックでは1mgの処方が基本ですが、もし半分にカットしている人は1mg毎日飲んでみてください。

フィナステリドで薄毛治療

ピルカッターでフィナステリドを半分に

わたしもフィナステリドを0.5mg→1mg→2mgと増やしたことがありますが、やはり抜け毛の量はだいぶ減りました。量を増やすことで副作用のリスクも高まりますが、薄毛治療の効果としては間違いなく上がります。

キヨキヨ

AGAクリニックによっては、フィナステリド2mgを推奨していないところもあるので、必ず医師にお問合せください。

フィナステリド+ミノキシジルで治療

3つ目の方法として、フィナステリド単体の使用から、ミノキシジルとの併用へと移行することが考えられます。

ミノキシジルは、頭皮に直接塗布する外用薬として、毛髪の成長を促進する作用があります。フィナステリドとは異なる作用があるので、両方の薬を併用することで、互いの効果を補完し合う効果が得られます。

脱毛症診療ガイドラインでは、フィナステリドミノキシジル外用薬だけが評価A(強く勧める)と記載されています。

つまり、AGA治療はフィナステリド・ミノキシジル外用薬(塗りミノ)だけで十分なのです。高額な薄毛治療も育毛サプリメントなども必要ありません。

実際に、近年のAGAクリニックでもフィンペシアと塗りミノのセットを処方しています。ミノキシジルタブレット(内服薬)は副作用のリスクが高いので推奨しませんが、塗りミノ(外用剤)であれば副作用も少なくおすすめです。

ミノキシジルの発毛効果

ミノキシジルの発毛効果

塗りミノの中でも、最近では国産のミノキシジルも広告費をかけずに値段を安くできているものもあります。それが、ヒックスミノキシジル です。

ヒックスミノキシジルも、リアップ・カークランドと同じくミノキシジルが5%入っています。

  • 3本まとめ買いだと1本あたり3300円
  • 4本まとめ買いだと1本あたり3000円

と、国産のミノキシジルなのに大幅に値段を下げることに成功しています。

塗るタイプなので「国産」「海外製」とそこまで安全性において気にしてはいませんが、より安全なものを選ぶならヒックスミノキシジル がおすすめです。

ヒックスミノキシジル

ヒックスミノキシジル

ヒックスミノキシジルもまとめ買いがお得!

また、1番髪の毛が生えたのは FR15という高濃度のミノキシジルが配合されている発毛剤です。

FRシリーズの発毛剤には、高濃度のミノキシジルが配合されています。FR15はミノキシジルが15%と超高濃度なので、体感的にも発毛効果が高かったです。

また、FRシリーズの発毛剤にはアデノシンという成分も入っています。アデノシンは脱毛症診療ガイドラインでの評価はBです。塗り薬では、ミノキシジルに次いで発毛効果があるとされています。

薄毛への塗り薬としてもっとも効果が高いミノキシジルと、2番目に効果があるアデノシンが入っているのはFR15だけです。個人輸入品なので自己責任にはなりますが、今まで使った発毛剤の中で一番髪の毛が生えました。

15%の高濃度塗りミノ↓

だいたい3か月もすれば、生え際・つむじハゲに対しても効果が感じられるはずです。プロペシア(フィナステリド)と併せて使うと発毛効果が倍増します。

フォリックス15では炎症(M字ハゲ)の効果

塗りミノを塗って3か月経過

高濃度ミノキシジルFR15 の使い方↓

フォリックスFR15の効果と使い方!生え際 ・M字に効果が出る塗り方とは?(効果写真あり)フォリックスFR15の効果と使い方!生え際 ・M字への塗り方&効果が出るまでの期間とは?(効果写真あり)
薄毛治療に必要なものミノキシジルとフィナステリド

塗りミノ+フィナステリド

塗りミノおすすめランキングベスト10 市販&個人輸入使いまくって1番発毛したミノキシジルとは塗りミノおすすめランキングBest10 市販&個人輸入使いまくって1番発毛したミノキシジルとは

フィナステリドからデュタステリドに変更する

デュタステリドは、フィナステリドよりも強力な5α-リダクターゼ阻害作用を持ち、DHTの生成をより強力に抑制することができます。

そのため、フィナステリドの効果が停滞した場合や、より高い効果を求める方にはデュタステリドへの変更が適している可能性があります。デュタステリドは、フィナステリド2.0とも言える後発薬です。

実際に、デュタステリドを使ったときの発毛効果はやばかったです。フィナステリドで停滞しきっていた薄毛治療が爆発的に成長しました。

デュタステリドの抜け毛予防効果は超高いです。薄毛の進行速度が著しい人は、1つの選択肢としてデュタステリドも検討してみても良いかも知れません。

デュタステリドは先ほど紹介した、東京オンラインクリニックでも安く購入することができます。

キヨキヨ

国産デュタステリド

国産デュタステリド

個人輸入品はこちら

>>デュタステリド

フィナステリドとデュタステリド

フィナステリドとデュタステリド

AGA治療も初めうまく行っていたからといって、永続的に効果が持続するわけではありません。その時の薄毛の進行度に合わせて、治療方法も変えていく必要があります。

しかし、副作用もその分強くなるのでデュタステリドの使用には気をつけてください。

フィナステリドは会社の血液検査でバレるのか?3年飲んで血液検査をした結果・・・フィナステリドは会社の血液検査でバレるのか?3年飲んで血液検査をした結果・・・

フィナステリドは効かなくなる?知恵袋まとめ

知恵袋やその他の情報交換サイトには、フィナステリドに関する多くの質問や回答、体験談が投稿されています。

この中には、「フィナステリドが効かなくなった」という声や、「ある程度の期間利用した後、効果が感じられなくなった」という経験者の声も見受けられます。

これらの実際のユーザーの声は時に正しく、フィナステリドも一生髪の毛をフサフサにしてくれる魔法の薬ではない、ということです。

それでも現代AGA治療の中では圧倒的に効果が見られるものなので、例え効かなくなったと感じても継続して飲むことが大切です。もし、フィナステリドの飲まなくなったら、さらに早い勢いで薄毛は進行します。

薄毛を受け入れる心構えも大切ですが、継続して治療して心を養うことも大切です。

わたしは、一生フィナステリドを飲むと思います。

キヨキヨ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です