重症のクレーター肌って辛くて苦しいですよね。顔がボコボコのニキビ跡がある人にしかわからない悩みがあります。
「一刻も早く汚いクレーター肌を治したい」「ひどいニキビ跡を『気持ち悪い』と思われていると感じる」
ニキビ跡が顔中にあると、性格まで暗く変わってしまいます。それほど、クレーター肌のコンプレックスは深いです。
酷い重症のクレーターですが、果たして治るものでしょうか?ニキビ跡が辛いのは、その「治りにくさ」です。
わたしも多くのクレーター改善方法を試しました。色々な手法を試してわかったことは、ニキビ跡は簡単には治らないということです。
巷で言われている、ケミカルピーリング、飲み薬、キズパワーパッドなど使っても、ニキビ跡は「傷跡」なので全く効果がありません。
そこで、どうにか安い金額で顔中のニキビ跡を治療できないものかと、考えていろいろを試してたどり着いた方法があります。
一瞬で劇的にニキビ跡が治るものではありませんが、ひどい・つらいクレーター肌を治療できる方法です。

辛いニキビ跡・苦しいクレーター肌ですが、時間をかければじわじわと改善されていきます。ニキビ跡やクレーターに悩んでいる方へシェアしたいです。
つらいニキビ跡へ無駄遣いをせずに、じっくりと治していきましょう!「気持ち悪い」を卒業です。
Contents
ひどい重症のニキビ跡・凹凸の気持ち悪いクレーター肌がつらい方へ
ニキビ跡・クレーター肌は、悩ましいコンプレックスです。特にキレイになりたい人にとっては、絶望する感じるものです。
顔中ニキビ跡だらけでつらい気持ちもわかりますが、まずは知ってほしいことがあります。
- ニキビ跡・クレーター肌は、改善できる
- ニキビ跡・クレーター肌の治療も結構つらい
- ニキビ跡・クレーター肌は、皮膚科では治らない
ということです。
重症の酷いクレーター肌も治る?
まず、重症のクレーター肌は治りにくいですが、確実に浅くすることができます。
時間はかかりますが、誰しもがクレーター肌を治療して改善できるのです。
ネットの掲示板では、「クレーター肌は治らないから、気にしないことにした!」という意見をよく見かけます。
しかし、改善策はあります。ニキビ跡・クレーター肌は、徐々に浅くすることができるのです。

ニキビ跡・クレーター肌の治療はつらい?
ニキビ跡・クレーター肌は浅くすることができます。しかし、劇的に治る方法はまだありません。
わたしが実践しているピーリングやセルフダーマペンも、効果があります。しかし、施術は痛くて辛いです。
また、どんなクレーター治療の方法でも、「ダウンタイム」というものがあります。
ニキビ跡治療というものは、基本的に「もともとの傷跡をさらに傷つけて修復させる」というものです。
なので、どんな方法にせよる治療による痛み・腫れが続きます。酷いものは、一週間ほどカサブタが続くものもあります。

記事の後半にあるので、参考にしてみてください。
ニキビ跡・クレーター肌は皮膚科では治らない
クレーター肌は、皮膚科では治療できないと知っていましたか?
それは、ニキビ跡は「病気」ではないからです。「病気」と認められていないので、皮膚科に行っても治療することができません。
皮膚科医に行っても、「ニキビ」は処方できても「ニキビ跡」に対しては何もできないのです。
また、「ニキビ跡がよくなる」と信じられている飲み薬・塗り薬・キズパワーパッドなど多くのことも、実はまったく効果がありません。
つらいニキビ跡を治す前に、効果がないのに効果があると勘違いされているものを知っておきましょう。

コンプレックスが深いだけに、治療に関していろいろなデマが流れています。注意してください。

ニキビ跡・クレーター肌治療前(わたし)
ニキビ跡 クレーター肌が薄くならない・消えない・治らない?
では、「ニキビ跡・クレーター肌が治る」と言われているけども、実際にはまったく治らないものをご紹介します。
この世の中では、消費者にとって有益な情報は表に出てきません。事業者がいかにお金儲けできるかになっています。
そのせいか、平気で嘘の情報が流れています。なので、ニキビ跡が治らない方法についてまとめたいと思います。
ニキビ跡の治療法とニキビ肌への治療が混同されています。ニキビ肌が改善されても、ニキビ跡やクレーター肌は治らないことをまずは理解ください。
ケミカルピーリング・イオン導入では治らない
ケミカルピーリングでは決してニキビ跡は良くなりません。
ケミカルピーリングとは、皮膚の表層を酸でキレイにするものです。市販のピーリングの少し強いバージョンです。
目立つか目立たないかわからない程度のニキビ跡なら治るかもしれませんが、一般に言われる凹凸肌には効果が全くありません。
美容皮膚科で「ケミカルピーリングでクレーター肌を治しましょう」と宣伝があったら、それはまったくの詐欺です。
ピーリングで凹凸肌は一生治りません。いくら皮膚の表面がキレイになっても、深いクレーター肌までは届きません。
また、イオン導入もヒアルロン酸みたいなもので、肌の質は良くなってもニキビ跡(傷跡)には全く効果がありません。
美容液・化粧水・クリーム・塗り薬では治らない
ニキビ跡・クレーター肌は、美容液やクリームでも治りません。どんな液体でもクリームでも、傷跡を治すことはできないからです。
「この化粧水で、顔中にあったニキビ跡はすべてキレイになりました。」「このクリームでクレーター肌がつるつるになりました」
といって商品も、残念ながらすべて詐欺です。顔の表面に何を塗っても、深部の傷跡まではまったく効果がありません。
美容液やクリームで肌質を良くすることは可能ですが、傷跡を修復する力はありません。
あとで紹介するダーマペン治療後に美容液を使うと効果はありますが、美容液自体ではニキビ跡・クレーター肌は一生治りません。
キズパワーパッド・ワセリンでは治らない
なぜか、キズパワーパッドがニキビ跡に効果があると言う情報が蔓延しています。治りません。
キズパワーパッドの中にあるのは保湿材です。ワセリンを塗る効果と同じようなものと考えてください。
キズパワーパッドやワセリンは、お肌を保湿する効果があります。ニキビには効果がありますが、ニキビ跡・クレーター肌は治りません。
飲み薬・マルチビタミンでも治らない
飲み薬でもニキビ跡・クレーター肌は治りません。ニキビ跡は皮膚に残った「傷」なので、内側からキレイにすることはできません。
マルチビタミンも肌の質を改善できるかもしれませんが、傷跡に対して何か効果が期待できるものではありません。
飲み薬・漢方・マルチビタミンでニキビ体質は改善できると思います。しかし、傷として残ってしまったニキビ跡・クレーター肌は治りません。
マッサージ・つぼ押しでは治らない
お笑い話のようですが、マッサージでニキビ跡が良くなると勘違いしている人もいます。
マッサージでむくみは取れるかもしれませんが、ニキビ跡が良くなることはないので、無駄な労力を使わないでください。
「ニキビ跡」と「ニキビ肌」の治し方は違う!
以上紹介した方法(ピーリング、飲み薬、美容液など)は、「ニキビ」に対しては一定の効果が期待できます。
しかし、すでに「傷跡」になってしまったニキビ跡・クレーター凹凸肌にはなんの効果もありません。
実際に、あらゆる手段を試して一向にニキビ跡が良くならない方も多くいると推測できます。(わたしも最初は、色々と試してみました)
世間では、ニキビ対策がニキビ跡対策にもなると勘違いされているようです。ニキビ跡には、ニキビ跡専用の治し方があります。

ニキビ跡治療で顔にラップをする
ニキビ跡・クレーター肌を効果的に治す方法はセルフダーマペン
ニキビ跡を治す方法にセルフダーマペンがあります。美容皮膚科ではなく、自宅でセルフで行いましょう。
ダーマペンの針は、錆びない限り何回でも利用できます。わたしは4ヶ月も同じ針を利用していますが、問題なく利用できています。
また、保湿はワセリンだけでも大丈夫です。ダーママスクやら成長因子やら色々ありますが、ワセリンだけでも十分に保湿効果があります。(わたしは、ホホバオイルを利用しています。)
最低限なものですが、ニキビ跡治療にかかる費用はこれだけです。
- ダーマペン本体:8000〜9000円くらい
- 針(36本):2500円
- ワセリン(保湿用):600円
- ウェットティッシュ(治療中に血を拭く):100均で買える
です。
すると、合計で10000円ほどでニキビ跡が治せることになります。
美容皮膚科では、レーザーもダーマペンも一回で2〜3万円しますから、セルフダーマは考えられないほど安いです。
ダーマペン本体 針付き
36本の針
ワセリン(治療後の保湿)
わたしはワセリンではなく、ホホバオイルを利用しています。ワセリンよりもベタつかないし、肌にいいのでオススメです。
もっとも価格が安いものをご紹介します。値段の割に、使い勝手もいいです。
ホホバオイル(治療後の保湿)
セルフダーマペンの使い方については、以下の動画も参考にしてください。
動画を撮っているのはわたし本人です。多くの方がムダ金を使わないためにも、嘘偽りなくニキビ跡治療をしています。
セルフダーマペンの効果的な使い方
次に、ダーマペンを利用する上での使い方や注意点、細かいコツなどについてご紹介します。
初めてセルフダーマペンをされる方に、少しでも案内になれば幸いです。
成長因子(グロースファクター)はニキビ跡に効果がある?
ダーマペンに成長因子を施術中や後に付けると、ニキビ跡の治りがよくなるのでしょうか?
わたしも最近になって成長因子を利用していて、確かに傷跡の治りが早い気持ちがしてきました。
回数多くダーマすることがニキビ跡・クレーター肌治療への一番の近道ですが、成長因子は効率よく治療できるスグレモノです。
「ダーマペンをできる機会が少ない」と言う方にこそ成長因子はオススメです。1回の施術で少しでも改善させられるので、時間の余裕がない方は利用しましょう。
ヒト由来幹細胞美容液でニキビ跡治療を治す
ターンオーバーを促進させる効果が高い美容液に「ヒト由来幹細胞」の入った美容液があります。
今まで美容液の利用してこなかったわたしでしたが、最近ではヒト由来幹細胞に使ってみました。肌への浸透力が抜群です。
こちらの評価が高いものを買いました。次のダーマペン施術が楽しみです。
以前、紹介していたものは販売停止しました。今では、こちらのヒト由来幹細胞美容液を使っています。こっちのほうが、成分も多めでオススメです。このリンクにある「モイスチャーローション」を施術時に使っています。
大した価格ではないので、一回の施術に少しでもニキビ跡を良くしたい場合にオススメです。
最近のわたしが行うセルフダーマペンの手順は、
- ダーマペン
- ヒト由来幹細胞美容液
- ホホバオイル
の手順となっています。

ダウンタイム中や日常的に使っているのは、ヒトプラセンタジェルの方です。詳しく、お話します。
ヒトプラセンタジェルは最強の成長因子(グロースファクター)
わたしは今までヒト由来幹細胞を使っていましたが、ヒトプラセンタジェルという成長因子の入った商品を知りました。
海外製品なのですが、素晴らしい使い心地です。個人的には、ヒト由来幹細胞よりも気に入っています。
付けたときに少し臭いがしますが、数分経てば気にならなくなります。付けた途端に、お肌がプルプルもち肌になります。
ネットでは10分後に洗い流すというひともいますが、そのような表記はされていません。お肌に染み込ませたあとに、しっかりと保湿しましょう。
クレーターにもいいし、単純にお肌がつるつるになります。(マジです)そもそも傷跡を治すためのゲルなので、ダーマペンとの相性がいいのです。
ヒトプラセンタジェルは、ベストケンコーでのまとめ買いがお得です。わたしは7本買って、一本800円もしませんでした。以下のリンクからどうぞ。
ベストケンコーのプラセントレックス(ヒトプラセンタジェル)お試しで一本の使いたい方はオオサカ堂で買いましょう。1ー5本まで買う場合は、こちらの画像リンクからご購入ください。

クレーター治療において、成長因子は必需品です。ダウンタイムも短くなるし、傷口にも肌質向上にもいいのでオススメです。
あらゆる美容商品で一番効果を実感できたのは、プラセンタジェルです。効果については、動画でも紹介しています。
ダーマペンに麻酔クリームは必要?
ダーマペン手術には、「麻酔クリーム」が出てきますね。確かに、初めてダーマをするときは緊張しますし怖い気持ちもあるでしょう。
わたしも、初めは麻酔クリーム(ラクサール)をつけて顔にラップしました。顔の感覚がなくなり、痛みは軽減できました。
しかし、3回目からは麻酔クリームを使用しなくなりました。痛みにも慣れましたし、麻酔クリームを塗るのがめんどいからです。
必然ではありませんが、麻酔クリームは「お守り」として持っておいていいでしょう。慣れれば不要になります。
ダーマペンには、美容皮膚科でも利用されているラクサールが効果的です。施術30分前に塗って、放置しておきましょう。
ラップを顔にかけるとさらに麻酔の効果が強まります。しっかりと洗い流して、ダーマペンに臨みましょう。

ダーマペン施術後にはホホバオイルが効果的
ダーマペン施術後には、化粧水や乳液でも大丈夫ですが、オイルやワセリンの方が治癒に効果が高いと言われています。
それは、ダーマペンによってできた傷跡にオイルやワセリンで蓋をすることができるからです。
はじめは、ワセリンを顔にたっぷりと塗った後にラップをして就寝していました。翌朝の肌の調子はかなり良かったです。
最近は、傷跡を修復する効果があるというホホバオイルに変更しました。ホホバオイルは、効果長持ちで最高でした。
ホホバオイルとは、もともとアメリカ原住民族の間で美容や傷跡を治す「奇跡のオイル」として利用されていたものです。
未精製のホホバオイルは栄養たっぷりで、肌のターンオーバーも促進させてくれる効果があります。
わたしは、こちらの一番コスパのいいゴールデンホホバオイルを使っていますが、とても使い勝手がいいです。優しいオイルが傷跡に深く染み込みます。
ダーマペンを使い続けた効果の結果を動画にしました。ほんとに改善されるので、試してみてくださいね!
ひどい重症のクレーター肌は絶望的に治らない?
では、ひどい重症のクレーター肌は治らないのでしょうか?
動画でもお見せした通り、セルフダーマペンは効果があります。手軽だし副作用も少ないので、おすすめの方法です。
顔中がニキビ跡だらけの人でも、時間はかかりますが全体に施術してじわじわと改善されるはずです。
しかし、深いニキビ跡にはダーマペンの針が届かないケースもあります。
これを「アイスピック型のニキビ跡」というのですが、細くて深いクレーター肌はレーザーでもダーマペンでも届かないので厄介です。
そこで、美容整形外科でよく使われている「TCA CROSS」という薬品があります。
海外では有名で、日本でも少ないですが美容皮膚科で施術していることろもあります。(施術といっても、爪楊枝につけてクレーターに垂らすだけです。)

わたしも実際に海外から取り寄せて利用してみました。外国製品なので、ちょっと怖かったですが・・・。
TCA CROSSはアメリカ版amazonで購入できます。自己責任ですが、深いクレーターの方は試してみてもいいかもです。ダーマペンでは届かないアイスピック型のクレーターに塗布しましょう。90%と50%がオススメです。
どのニキビ跡の種類にもまずはダーマペンから
手術中の痛みがないことが、TCA CROSSの魅力です。しかし、色素沈着が強く起こりやすいという副作用があります。
ダーマペンだと届かないようは、細くて長いアイスピック型のニキビ跡にはオススメです。
かといって、美容皮膚科は金ふんだくってきますからねー。
ニキビ跡の種類については、こちらの記事も参考にしてください。
ニキビ跡・クレーター肌治療はダウンタイムがつらい!
先ほど紹介した、セルフダーマペンでもTCA CROSSでも同じですが、クレーター肌治療はダウンタイムが辛いです。
クレーターを治すには、レーザーでもダーマペンでも必ず皮膚を傷つけることになります。
何を使うにもよりますが、肌が赤くなったり、最悪の場合は色素沈着になる可能性もあります。
ダーマペンのダウンタイムはつらい
ダーマペンの場合は、2mmで施術して3日間ほどでカサブタが取れます。完全に赤みが引くまでは、2週間~1ヶ月くらいですかね。
ダーマペン施術後は、顔から転げ落ちたようになります。数日経てば、誰にも気づかれなくなりますが。
金曜日の夜に行って、月曜日の朝には目立たなくなっています。週末をかけてダーマペンすると効果的です。
ダーマペンのダウンタイムについては、こちらの動画を参考にしてみてください。
TCA CROSSのダウンタイムはもっとつらい
対して、TCA CROSSのダウンタイムはひどいです。カサブタが取れるにも一週間かかるので、かなりつらいですね。
ふつうにお勤めしている方にとっては、平日にカサブタだらけになるのも覚悟しなければいけません。
長期休暇があるならばTCA CROSSを試すのもいいですが、社会人にとってはなかなかきついですね・・・。
また、カサブタを自分で取ってしまうと、色素沈着するので注意してくださいね。
TCA CROSSのダウンタイムについても動画をだしました。こちらを参考にしてみてください。
ニキビ跡・クレーター肌の治療には、まずは「週末ダーマペン」からはじめてみましょう。徐々に回復していくはずです。
気持ち悪いニキビ跡だらけのクレーター肌を克服しよう
わたしも、気持ち悪いニキビ跡だらけの顔を見るのが嫌でした。深くて目立つクレーター肌に絶望していました。
しかし、セルフダーマペンをはじめてから少しずつ改善していきました。今では、そこまで気にしていません。
実際に、クレーター治療中は辛いです。「よくなっているのかな」と、毎日何回も鏡をみてしまいます。
そこで、自分を信じられるかです。つづけたぶんだけ、結果にでます。何もしなければ、何も変わりません。
まだまだ完治とは言いませんが、わたしもお肌も改善してきました。どこかのタイミングで止めようとはおもっていますが。
セルフダーマペンでも、TCA CROSSでもいいです。お金の余裕があるひとは、美容皮膚科に通っても構いません。
行動しないと、ニキビ跡だらけの顔は一向によくなりません。絶望する前に、トライしてみましょう!
針先は丸くなってくるので、2回くらいで変えたほうがより効果が高くなります。
4ヶ月使った針先は丸くなっているので穴が開きにくいです。
たしかに使いすぎると丸くなるように見えるかもですね。
ダーマペンの針は、自分で気がついたときに適度に交換するのがいいですね(^o^)