背中は、皮脂が出やすい部位なのでニキビ・ニキビ跡に悩まされやすい場所です。
しかし、背中は直接自分の目で確認できないこともあり、ケアが適当になりがちです。顔と同じように、背中ニキビ対策としてケアをしてあげる必要があります。
そして、ニキビ予防・ニキビ跡治療として、ケミカルピーリングはとても効果的です!
この記事では、背中のニキビ・ニキビ跡にオススメなセルフで使えるケミカルピーリングとその使い方についてご紹介します。
背中ニキビのピーリングにはThe OrdinaryのAHA30%+BHA2%↓
目次
背中にニキビができやすい理由とは?
背中にニキビができやすい理由
「背中ニキビ」に悩まされる人が多いのは、背中は体の中でも皮脂が出やすい部位だからです。
しかし、スキンケアといえば「顔」がほとんど。目に見えやすいところばかりケアしがちですが、背中にも顔と同様に保湿をすると肌質も変わります。
1つの選択肢として、顔に使っているスキンケアを背中にもしてあげることがあります。特に、ニキビ予防成分が入っているコスメは背中にも効果的です。
キヨキヨ
背中のニキビはタオルでゴシゴシしてはダメ!
背中は直接目で見にくいため、洗浄が困難で余計に皮脂がたまりやすいです。しかし、入浴中に背中をゴシゴシするのは肌を傷つけてしまい、ニキビの原因にもなります。
ボディタオルやスポンジで体をゴシゴシ洗うのはオススメできません!ボディソープや石鹸はそれだけで洗浄力があるので、手でやさしく洗い流すことがベストです。
また、背中ニキビがある状態の皮膚をタオルでゴシゴシすると、ニキビがつぶれて凹凸のあるクレーター肌になってしまうリスクもあります。

※クレーター肌治療中。超大変…
背中のニキビ跡にセルフピーリングが効果的!
では、背中にたまった皮脂はどのように取ればいいのでしょうか?その1つの方法として、セルフピーリングがあります。
ピーリングの効果は、表皮(肌の表面)にたまった余分な皮脂を破壊することで、ニキビの原因となる毛穴の詰まりを除去してあげることです。ニキビ跡を薄くしたり、毛穴をキレイにする美容効果も期待できます。
ケミカルピーリングといっても強度はピンキリで、自宅でもできるセルフピーリングであれば肌に対して大きな刺激はありません。
「背中ニキビ用のセルフピーリング」は売っていませんが、市販でも買えるピーリングの中で背中にも使えるのものを紹介していきます。
The Ordinaryの血みどろピーリングで背中ニキビ予防!
背中ニキビに使うセルフピーリングには、The OrdinaryのAHA30%+BHA2%(血みどろピーリング)がオススメです。
The Ordinaryとは、カナダ発の世界中で大人気のコスメブランドです。その中でも、血みどろピーリングと呼ばれるピーリング剤は高い人気を誇ります。
ピーリングとしても強度もそこまで強くなく、使用した後に肌の表面が薄くなるような(『ビニール肌』と呼ばれる)感覚があります。
セルフピーリングするタイミングとして、入浴・シャワーを浴びる前に背中に塗るだけでOKです。塗った後に10分間ほど放置して水で洗い流せば肌がツヤツヤになっています。
The Ordinaryのセルフピーリングは、ボディタオルでゴシゴシするより肌を傷つけません。ニキビ予防や美肌作りに必要な部分までしか剥離(ピーリング)しないのが使うメリットです。
キヨキヨ
背中ニキビ・ニキビ跡にセルフピーリングの使い方
では、The Ordinaryで背中ニキビのセルフピーリングの使い方と順番について説明します。
※今回使うのは、The Ordinaryの血みどろピーリングですが他のケミカルピーリングでも同じ要領です。
- ピーリングを背中に塗る
- 5-10分間置いておく
- ぬるま湯で洗い流す
- ピーリングした部分を保湿する
まずは、ケミカルピーリングを背中に塗ります。肌を乾燥させた状態で塗らないと、効果がしっかり出ないので注意してください。
The Ordinaryのケミカルピーリングのフタを開けて、スポイトで手にとって背中に直接塗ります。手にのせて背中にたっぷりかけてしまいます。

The Ordinaryで背中にセルフピーリング

ピーリングをスポイトから手に取る
背中をセルフピーリングするとなると、塗れる範囲は限られています。手の届く範囲で、薄く塗っていきましょう。※大量に塗る必要はありません。

背中にケミカルピーリングを塗っていく
だいたい、スポイト2ー3回分ほど背中全体に塗れば完了です。このまま、約10分間(敏感肌の方は5分間)放置しておきます。

鏡を使ってピーリング箇所を選ぶ
これで、セルフピーリング自体の作業は終わりです。このままシャワーを浴びたり洗髪したりしても大丈夫です。
ケミカルピーリング後に背中に対してボディソープや石鹸を使うことは止めてください。ピーリングをすることで、すでに背中の皮脂はキレイになっています。
セルフピーリング後のスキンケア(背中のニキビ予防)
最後に、セルフピーリングした後は保湿ケアが必要になります。ピーリングされた皮膚は、一時的に弱くなり乾燥しやすくなっているからです。
ここでのスキンケアを怠ると、かえって肌荒れしてしまうリスクもあります。セルフピーリングとスキンケアはセットであると理解してください。
- ニキビ予防化粧水を塗る
- 成長因子を塗る
- 保湿クリーム・オイルを塗る
ケミカルピーリングは、肌を一度破壊する行為です。皮脂でゴワゴワしている表皮をピーリングの力で破壊するはたらきとなります。
なので、セルフピーリング後に成長因子系の美容液を塗ることはオススメです。
成長因子とは、肌の基盤となる成分が配合された美容成分のことです。刺激が少ない特徴があり、ピーリングやダーマペンなどと相性がいいことで知られています。
わたしは、ケミカルピーリングをした後に「プラセンタジェル」を塗っています。ダーマペン後に塗ることで人気がありますが、ケミカルピーリング後にも最適です。
値段も高くないので、まずは一本お試しに利用してみて下さい。そこらへんの美容液の何倍もの価値があります。
5本以上買う場合は、こちらのサイトがお得です→プラセンタジェル

セルフピーリング後に保湿ケアは必須です。その中でも、ホホバオイルは保湿力も高く、ニキビの原因になるアクネ菌もつくらないのでオススメです。
ホホバオイルでも、未精製のゴールデンホホバオイルは栄養が豊富で長年愛用しています。セルフピーリング後に、「プラセンタジェル+ホホバオイル」を塗ると、肌がプルプルになります。

セルフピーリング後の保湿ケア
グライコ6クリームで背中ニキビにセルフピーリング!
The Ordinaryの血みどろピーリングを使って説明しましたが、セルフピーリングにもいくつか種類があります。
もう1つオススメしたいケミカルピーリングは、「グライコ6クリーム」です。ピーリング成分であるグリコール酸が6%入っているものです。
グライコ6クリームの特徴として、「水で洗い流さなくていい」点があります。スキンケアの中で、薄くクリームを背中に塗ってあげるだけで完了です。
ケミカルピーリングは定期的にしてあげると、本当に肌がツヤツヤになります。
しかし、10分の待ち時間がある面倒くさいところがあるので、塗るだけのグライコ6クリームは超使いやすいです。

グライコ6クリーム
就寝前に背中に塗ったのであれは、翌朝にはシャワーで洗い流した方がいいです。
敏感肌や肌が荒れやすい方は、先ほどの血みどろピーリングの手順と同じように10分だけ塗るという方法もあります。
Youtubeでもグライコ6クリームについて紹介しました。
背中ニキビにはミューズ・トレチノインが効く?
最後に、背中ニキビ・ニキビ跡に効果があるコスメを他に紹介します。
ミューズ石鹸で背中ニキビが治る?
背中ニキビ対策として、「薬用石鹸ミューズ」が知られています。
ミューズには「イソプロピルメチルフェノール」という殺菌成分が入っていて、背中ニキビの原因となるマラセチア菌にも効果があるとされています。
しかし、殺菌成分は刺激が強く肌荒れの原因となるリスクもあります。ミューズを背中に使いたいときは、毎日ではなく週に2回くらいに制限を設けましょう。
ミューズは値段も安いし、有効成分的にも適切なので試してみる価値ありです。肌に合わなかったら、ハンドソープとしても利用できます。
トレチノインで背中のニキビ・ニキビ跡対策
最後に、トレチノインという美容成分の紹介です。トレチノインは高濃度ビタミンAのことで、飲み薬は最強のニキビ薬として有名な「アキュテイン」としれ知られています。
また、ディフェレンゲル(アダパレンゲル)という皮膚科でニキビに処方される塗り薬もビタミンAです。こちらは、トレチノインより濃度は低いです。
トレチノインには、肌のターンオーバーを活性化させる効果があります。皮膚に詰まった毛穴をキレイにしてニキビ予防になります。
また、トレチノインはニキビ跡や色素沈着に対しても効果があり、シミ治療薬としても知られています。万能な美容成分であり、刺激はありますが超オススメしたいものです。
もちろん、背中のニキビ・ニキビ跡にも効果が期待できます。重度の背中ニキビであるなら、一度試してみる価値はあります。

ニキビができやすい=皮脂が出やすいことを自覚して、ケミカルピーリング、保湿ケア、食生活なども見直していきましょう。
キヨキヨ
コメントを残す