【体験談】AGA治療で後悔した5つのこと|5年続けてわかった本音と教訓とは?

【体験談】AGA治療で後悔した5つのこと|5年続けてわかった本音と教訓とは?

今回は、AGA治療を5年以上続けてきた私が、「こうしておけばよかった」と後悔したことを正直にお話ししていきます。

治療を始めた当初は、右も左もわからず、間違った思い込みや先入観で損をしてしまった経験が多々あります。

また、YouTubeやSNSのコメント欄でよく寄せられる質問や体験談も参考にしながら、これからAGA治療を始めようとしている方に向けて、できるだけリアルにお伝えしていきます。

以前は個人輸入を利用していましたが、今はオンラインクリニックの普及により、価格が安く、安全性も高くなりました。治療のハードルがぐっと下がったと感じています。

わたしは東京オンラインクリニックで国産フィナステリドを服用しています。1ヶ月あたり4000円ほどで格安かつ国産なので安心です。

東京オンラインクリニック

東京オンラインクリニック

1. もっと早く治療を始めればよかった

薄毛治療を始めるタイミング、正直みんな遅いです。

私も気づいたのは20代後半。気づいたときにはすでに生え際がガッツリ後退していて、前頭部もスカスカ。写真を見返すと「あれ、急に老けた?」と感じたこともありました。でも、その大きな原因は明らかに「薄毛」でした。

自分の顔は毎日見るから変化に気づきにくい。私の場合、ある日音楽教室の先生に「頭のてっぺん、薄くなってきてるね(笑)」と言われたときに、心の中で「なに言ってんだアイツ」とめっちゃムカついた記憶があります。

でもその言葉がきっかけで鏡をじっくり見たら、「えっ、ここまで後退してたの?」と本気で驚きました。

実際、私の友人もつむじから薄くなっていたのですが、「家系的にハゲないし、つむじが大きいだけ!」とずっと認めなかったんです。でも何枚も写真を撮って説得して、やっとAGAクリニックに行ってくれました。結果はもちろん「AGAと診断」。

AGAは、髪の毛が細くなり、最終的には毛根ごと消えていく病気です。毛が完全に消えてからでは遅い。

治療薬は「髪の毛を太く戻す」ものであって、無くなった毛を蘇らせるわけではありません。だからこそ、気づいたときにはもう遅いと思ってください。

フォリックス塗りミノでつむじハゲに使う

2. 初期脱毛の仕組みを理解していなかった

AGA治療を始めると「初期脱毛」という現象がほぼ確実に起きます。

これは、AGAで短縮されていたヘアサイクルが治療薬で正常に戻る過程で、弱った毛が一時的に抜ける現象のこと。つまり、悪い抜け毛ではなく「良い抜け毛」です。

初期脱毛は副作用ではなく、むしろ治療が効いている証拠です。

初期脱毛

参照:芝国際クリニック

実際に大正製薬の「リアップX5」でも、3ヶ月の継続使用で6割が軽度改善、半年で5割が中等度改善、9割以上が何かしらの改善を実感したというデータがあります。

1ヶ月目の抜け毛にビビってやめてしまう人、本当に多いです。でも、そこを乗り越えない限り、絶対に髪は増えません。

見た目の変化はほとんどわかりませんし、1〜2週間で収まるので、ぜひ長期的な視点で乗り越えてください。

3. フィナステリドをもっと早くから飲めばよかった

AGA治療の基本は「塗るミノキシジル」と「飲むフィナステリド」の組み合わせです。どちらも日本皮膚科学会のガイドラインで「推奨度A」とされている成分です。

ミノキシジルの発毛効果

フィナステリド(プロペシア)の効果

ミノキシジルは発毛、フィナステリドは進行抑制。この両輪があってこそ、治療の効果が安定します。

ただし、フィナステリドは内服薬なので、副作用の心配があります。国内製のプロペシアの添付文書によると、肝機能の変化や性欲の低下などが挙げられています。

また、プロペシア錠添付文書にも副作用について記載があります。

副作用 1〜5%未満 1%未満 頻度不明
過敏症 そう痒症、じん麻疹、発疹、血管浮腫(口唇、舌、咽喉及び顔面腫脹を含む)
生殖器 リビドー減退(性欲減退) 勃起機能不全、射精障害、精液量減少 男性不妊症・精液の質低下(精子濃度減少、無精子症、精子運動性低下、精子形態異常等)
肝臓 AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇
その他 乳房圧痛、乳房肥大、抑うつ症状、めまい

副作用のリスクが1番高いのが、性欲の減少です。インポテンツや射精障害は1%未満で、肝機能の低下などは不明とされています。

私自身も、フィナステリドを飲んでいたときに性欲が少し落ちたと感じた時期もありました。さらに、より強力なデュタステリドに変えたときには肝臓の数値が一時的に上昇しましたが、再びフィナステリドに戻すと数値は正常に戻りました。

デュタステリド肝臓の数値戻る

デュタステリド肝臓の数値戻る

大事なのは、定期的に血液検査を受けること。副作用が出たとしても、服用をやめれば元に戻るケースがほとんどです。

薄毛治療をするなら、フィナステリドは避けて通れないと私は思います。

4. ミノキシジルを継続しておけばよかった

フィナステリドを飲んで髪が生えてくると、「もうミノキシジルいらないかも?」と考えがちです。でも、それは大きな間違いでした。

特にミノキシジルは、生え際やつむじ、前頭部など「見た目に直結するエリア」に効果が出やすい成分です。

私は、治療初期にダーマローラーと高濃度のミノキシジル「FR15」を使い、なんと7ヶ月で劇的な改善を見せることができました(※その時の写真もSNSで大反響でした)。
フィナステリドを使わずにここまで改善したので、ミノキシジルの実力は本物です。

塗るのが面倒なのはわかります。朝晩2回が基本ですが、忙しい朝が無理でも、せめて夜だけでも継続して塗りましょう。

フィナステリドで地盤を安定させて、ミノキシジルで見た目を作る。この2ステップを維持できるかどうかが、AGA治療のカギです。

ミノキシジルの発毛効果

ミノキシジルの発毛効果

5. AGAクリニックを誤解していた

昔の私は、AGAクリニックに対して「詐欺」「高額請求」「営業がヤバい」という悪いイメージを持っていました。でも実際に行ってみると、そんなことはありませんでした。

もちろん、営業が強めなクリニックもあります。でも、今は湘南美容外科クリニックAGAヘアクリニックなど、大手で安心できるクリニックも多くあります。

最近ではオンライン診療も主流で、営業を受けることもなく、自宅で安く薬を受け取れる時代になっています。

個人輸入という選択肢もありますが、やはり自己責任。国産のフィナステリドを安く、安心して手に入れるにはクリニックがおすすめです。

そして、何より大事なのは「自分で判断しないこと」。AGAかどうか、薄毛の進行状況などは、専門医に診てもらって初めてわかります。診察だけでも一度受けてみる価値はあります。

私が今でも実践しているAGA治療法

では、私が現在も実践しているAGA(男性型脱毛症)治療の具体的な方法をご紹介していきます。

「結局、何をどう組み合わせてるの?」「今すぐ真似できるメニューを知りたい!」という方向けに、使っているアイテムや使い方、なぜそれを選んでいるのかまで詳しく解説していきます。

時間帯 使用アイテム 補足
HIX(ミノキシジル外用) ベタつきが少なく、日中に最適
FR15+ダーマローラー 生え際・前頭部に重点使用
朝食後 フィナステリド(東京オンラインクリニック) 国産・月3,400円〜
その他 サプリメント(リジン・亜鉛など) 発毛を補助、髪の強度を向上

ダーマローラー|セルフメソセラピーとして活用

まずはダーマローラー。これに関しては自己責任での使用が前提になりますが、実際にミノキシジルとの併用で発毛効果が高まるという研究データも存在します。

ダーマローラーの特徴:

  • 細かい針で頭皮に刺激を与え、血行促進や成分の浸透率を高める

  • AGAクリニックで行われるメソセラピー(1回5万円以上)に近い効果を自宅でも得られる

  • ミノキシジルの効果を感じにくい方、治療効率を高めたい方におすすめ

私自身も、特に気になる部分にしっかりと転がしてから外用薬を使用しています。多少リスクはありますが、自己治療の中ではかなり効果的だと実感しています。

おすすめのダーマローラー(0.5ミリがベスト)↓

ダーマローラーの針

ダーマローラーの針

毎日頭皮にダーマローラーしたら育毛効果がヤバかった。ミノキシジルとの使い方・頻度まで徹底解説!毎日頭皮にダーマローラーしたら育毛効果がヤバかった。ミノキシジルとの使い方・頻度まで徹底解説!

外用ミノキシジル|FR15(夜)とHIX(朝)の使い分け

ミノキシジル外用薬は、朝と夜で使い分けています。

夜はFR15(高濃度ミノキシジル)

  • ミノキシジル15%配合の海外製ローション

  • アデノシンなど複数の発毛・育毛成分を配合

  • 初期のころから使っていて、今も最も信頼している発毛剤

「これでもか!」というくらい成分が詰め込まれており、私の中では最強の外用薬です。特に前頭部や生え際など進行が気になる部位には、FR15を重点的に使っています。

一番効果があったミノキシジル育毛剤↓

ミノキシジル15%ローション

ダーマローラーとフォリックス

朝はHIX(国産ミノキシジル)

  • 日本製で安心感があり、1本あたり約3,000円からと安価

  • ベタつきが少なく、日中も快適に使える

ミノキシジルは1日2回の塗布が理想ですが、日中は忙しくて塗れないこともあります。そんなときでもHIXなら軽い質感で使いやすく、コスパも非常に良いです。

ヒックスミノキシジル

ヒックスミノキシジル

ヒックスミノキシジルもまとめ買いがお得!

フォリックスFR15の効果と使い方!生え際 ・M字に効果が出る塗り方とは?(効果写真あり)フォリックスFR15の効果と使い方!生え際 ・M字への塗り方&効果が出るまでの期間とは?(効果写真あり)

フィナステリド|東京オンラインクリニックで継続中

内服薬としては、フィナステリドを継続的に飲んでいます。

現在は東京オンラインクリニックで処方を受けていて、

  • 国産フィナステリド1mgが月額3,400円前後

  • 診察はすべてオンラインで完結

  • 自宅まで郵送で届くから手間がかからない

以前は個人輸入を利用していましたが、今はオンラインクリニックの普及により、価格が安く、安全性も高くなりました。治療のハードルがぐっと下がったと感じています。

東京オンラインクリニック

東京オンラインクリニック

東京オンラインクリニックのいいところは、他のAGAクリニックと違って「しばりがないこと」です。押し付けがましい営業もないので、サクッとフィナステリドを必要な分だけ入手できます。

キヨキヨ

東京オンラインクリニックのフィナステリド

フィナステリドは個人輸入でも販売されていますが、内服薬なので国産のものをおすすめします。

海外製>>フィナステリド1㎎

サプリメント|髪のハリ・太さを支える補助的な役割

発毛サポートとして、いくつかのサプリメントも取り入れています。

たとえば、

  • リジン

  • ビオチン

  • 亜鉛

など、髪の毛の質やハリを整えることを目的とした成分を中心に摂取しています。もちろん、サプリだけで髪が生えてくるわけではありません。

ただし、薬では補いきれない栄養面を補強することで、より強い髪の毛を育てる手助けになると感じています。

>>リジン+クリルオイル

まとめ|AGA治療は「継続」と「工夫」が命

AGA治療は、効果が出るまでにどうしても時間がかかります。

そして、使用する薬や治療法の効果は人によって違うため、自分に合った方法を見つけるまでには多少の試行錯誤が必要です。

私の場合は、標準的なフィナステリド+ミノキシジル治療に加えて、

  • ダーマローラーの併用

  • 外用薬の使い分け

  • オンラインクリニックの活用

  • サプリメントの補助

といった形で、できることを自分なりに増やしてきました。

「継続しやすく、かつ効果の高い治療法を組み合わせる」ことが、私のAGA治療5年間の結論です。これから治療を始める方や、今のやり方に不安を感じている方の参考になれば幸いです。

AGA治療で後悔しないために

AGA治療を5年続けてきた今だからこそ、はっきり言えることがあります。

  • 薄毛治療は早く始めるべきだった

  • 初期脱毛は怖くない

  • フィナステリドは土台

  • ミノキシジルは武器

  • AGAクリニックはちゃんと選べば怖くない

これから治療を考えている方は、同じ後悔をしないよう、正しい知識と行動を早めに取り入れてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。